鉢でバラを無農薬栽培

一部品種は時期によって低農薬の時もある

2022-03-12から1日間の記事一覧

材木腐朽菌

勉強(ペレポスト講座-序章1)の補足 「枯れ落ち葉」をセルロース、リグニンの高分子炭素化合物を分解できる菌は、材木腐朽菌である。 これ、すごい大切な一文。 しかしこの「菌」というのはとても難しい。まず一般的に言われている菌は原核生物と真核生物が…

勉強(ペレポスト講座-序章1)

「ペレポスト」とは宇井清太が生み出したランの栽培方法詳しくは下記のサイトをみてほしい。 ペレポスト栽培 ラン菌による炭素循環栽培法 大変勉強になるサイトなのだが 正直、かなりわかりづらい。まずブラウザの関係だろうか?レイアウトが崩れている。膨…

クレマチスの根について

春の花々とクレマチス展(2022年)で生産者の人に聞いた話 クレマチスの根は「直根(ちょっこん)」タイプで根が分岐せずにまっすぐ土の下へ伸びる よく、クレマチスの根を切るな!!というのは先端に成長点があるためそこを切ると根は成長せずに根がダメに…

クレマチス生産者さんのお話

春の花々とクレマチス展(2022年)で生産者の人に聞いた話 一番難しいクレマチスは原種のテキセンシスだとおっしゃっていましたいつのまにか消えるらしいです枯れるのではなく消える 多分根がどんどんなくなっていって株が小さくなるんだとかすると寒さに耐…