まず「アルチーナ」について
私が知っていたことは
ヘンデルオペラ
ただちゃんと聞いたこともなく
意味もよくわからない(イタリア語なので)
オペラの大元は
「狂えるオルランド」(バラの家さんのパンフより)
これも読んだことはない
オルランドは
あのワインのシャルルマーニュ(カール大帝、ローマ皇帝)の甥
シャルルマーニュといえばパラディン
だからオルランドもパラディンらしい
ちなみに河本バラ園の「リナルド」もパラディンである
※シャルルマーニュの甥なので
最近の魔法もので有名になった「パラディン」だが
基本的な意味はラテン語で「聖騎士」という意味
※諸説あり
「聖騎士」というと正しくこちらが正義みたいだが
まあ、いわゆる宗教のあるあるである
ローマ帝国は当時大流行(今も大流行)した
ユダヤ教の派閥の一つ「キリスト」教を利用し
宗教と暴力を結合させた親衛隊、それが元語源(だからラテン語)
時間とともにキリスト教の中で武装を極めていった騎士たちで
これまた同じ宗派ユダヤ教から分かれたイスラム教徒たちを迫害していく
どっちも相手のことを異端だと言い合い
その争いが昔から現代まで続いているが
多分人類が滅亡するまで終わらないだろう