鉢でバラを無農薬栽培

一部品種は時期によって低農薬の時もある

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ランは菌従属栄養植物?

勉強(ペレポスト講座-序章1) ペレポストの説明で「菌類との共生に着目した栽培法」の説明をした。 普通の植物は菌根菌と「共生」の形をとっており、光合成で得た糖類を一部共生する菌に与えるかわりに菌は窒素やリンを植物に与えている。 ただランはちょっ…

ランは着生植物

勉強(ペレポスト講座-序章1)の補足 ランは着生植物である。 よく寄生植物ともいわれるので似ている寄生植物・着生植物・腐生植物の区別を勉強したいと思う東山動植物園を参照 【寄生植物】 有名なのがヤドリギ。宿主となる植物に自分の根を食い込ませて相…

材木腐朽菌

勉強(ペレポスト講座-序章1)の補足 「枯れ落ち葉」をセルロース、リグニンの高分子炭素化合物を分解できる菌は、材木腐朽菌である。 これ、すごい大切な一文。 しかしこの「菌」というのはとても難しい。まず一般的に言われている菌は原核生物と真核生物が…

勉強(ペレポスト講座-序章1)

「ペレポスト」とは宇井清太が生み出したランの栽培方法詳しくは下記のサイトをみてほしい。 ペレポスト栽培 ラン菌による炭素循環栽培法 大変勉強になるサイトなのだが 正直、かなりわかりづらい。まずブラウザの関係だろうか?レイアウトが崩れている。膨…

クレマチスの根について

春の花々とクレマチス展(2022年)で生産者の人に聞いた話 クレマチスの根は「直根(ちょっこん)」タイプで根が分岐せずにまっすぐ土の下へ伸びる よく、クレマチスの根を切るな!!というのは先端に成長点があるためそこを切ると根は成長せずに根がダメに…

クレマチス生産者さんのお話

春の花々とクレマチス展(2022年)で生産者の人に聞いた話 一番難しいクレマチスは原種のテキセンシスだとおっしゃっていましたいつのまにか消えるらしいです枯れるのではなく消える 多分根がどんどんなくなっていって株が小さくなるんだとかすると寒さに耐…

春の花々とクレマチス展(2022年)

サンシャインの「春の花々とクレマチス展」に行ってきました初めてですが、想像以上に素晴らしいんですねビックリしましたよ まず、レアなクレマチスがいっぱいなのに値段はホームセンターより安い!! しかも生産者さんや金子先生が気軽に丁寧に説明してく…